Ruby
概要 旧redis gemの課題 増え続けるコマンドのサポート負荷 RESP2しか対応できていない 新redis-client / redis-cluster-client gemsによる解決 新規コマンド対応の柔軟化 RESP3のサポート その他の背景 redis-rbとしてGitHubのOrganizationを新規に作成した…
はじめに マッハバイトでバックエンドを担当している @ayumu838 です。 今回は前回のような技術投資の話ではなく実務で使おうとしている話になります。 マッハバイトでは、求人ページに勤務地の最寄り駅に関する情報を掲載しています。 求人掲載の際に最寄駅…
自己紹介 こんにちは。Livesense Advent Calender 2021 1日目を担当しますmnmandahalfと申します。 普段は主に転職会議のエンジニア組織のマネージャーとして、1on1や評価・育成、採用活動などを行っています。 マネジメントについての記事を EMアドベントカ…
リブセンスはRubyをほとんどの事業部で活用しています。Redis Gem に Pull Request を出したりもしています。カンファレンス参加の費用を会社が全額補助する制度があるので、先週開催された RubyKaigi2019 に行ってきました。
こんにちは、アルバイト事業部の春日です。アルバイト求人サイトである マッハバイト のサーバーサイドを担当しております。 Redis Gem を Cluster Mode に対応させる Pull Request を出す機会に恵まれたため、本日は振り返りも兼ねてそれについてお話させて…