LIVESENSE ENGINEER BLOG

リブセンスエンジニアの活動や注目していることを発信しています

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

DatadogのE2EテストでA/B テストする際の便利な設定と実装例

転職会議でWebエンジニアをしております @ishitan-liv です。 転職会議では、昨年末の記事にも紹介したようにDatadogを活用したE2Eテストに取り組んでいます。 今回は実践編として、具体的な実例を元にA/Bテストの実施方法などについて書きます。 参考までに…

スマホアプリエンジニアがWeb始めました

2021年9月からマッハバイトに業務委託として参画している草間と申します。 iOSエンジニアとして参画し、今ではAndroid・Web側も担当するようになり楽しく業務しています。 今回は上半期も終わりが見えてきたのでこの半年の振り返りをしつつスマホアプリエン…

AWSのSolution Architectとの勉強会を社内で開催しました!

マッハバイトで絶賛進行中のシステムのAWS移行にあわせ、開発者向けのAWS勉強会を開催しました。 今回の記事では勉強会の模様を紹介します。 なぜ勉強会をすることになったのか? マッハバイトでは、システムのオンプレからAWSへの移行をすすめています。こ…

Redshiftのメタデータをドキュメント化するツールをdmemoからSchemaSpyに移行した

データプラットフォームグループの毛利です。全社横断のデータ基盤であるLivesense Analytics(以降LA)の開発、運用を行っています。LAではDWHとしてAWS Redshiftを採用しており、社内の誰でも利用できるようにしています。 今回はRedshiftのメタデータ*1を…

リブセンスに入社して一年が経ちました

マッハバイトでエンジニアとして働いている今井です。 昨年2月にリブセンスに入社し約1年が経ったため、この1年を振り返りながら、リブセンス・マッハバイトでどのような働き方をしているか、その一例を紹介します。

〜運用しやすいプレビュー環境を求めて〜 Gateway APIで作るサービスメッシュレスなプレビュー環境

みなさん、プレビュー環境してますか?どうも、かたいなかです。 以前、記事や登壇でIstioベースのPreview環境の構築方法をご紹介しました。 made.livesense.co.jp 外向けに発表したものの、Istioの運用工数や学習コストがネックとなってしまい、実際の転職…

Web ログ基盤を GA4 ベースへと刷新させた全社横断プロジェクト

テクノロジカルマーケティング部データプラットフォームグループの池谷です。 社内の Web ログ基盤を、GA4 と BigQuery をベースとする構成に刷新したプロジェクトについてご紹介します。 なにをしたか 弊社には Livesense Analytics (以下 LA) という AWS …

Working Out Loud(WOL)の取り組みと振り返り

リブセンスの2チームにおいてWorking Out Loud(WOL)というコミュニケーションスタイルを実践してきました。このWOLでは、Slackの会話の中心となるチャンネルを1つに絞って、Twitterのような状態を作り上げています。EMという立場から、その経緯と経験、メリ…

RubyKaigi 2023 に参加しました

転職ドラフトでエンジニアをしている verdy_266 です。 リブセンスではほとんどのプロダクトが Ruby を使って実装されており、5/11-13 に開催された RubyKaigi 2023 に弊社のエンジニアメンバーで参加してきました。 この記事では、昨年に引き続き、RubyKaig…

GitHub Copilot for Businessの所感、みんなに聞いてみた

はじめに LET運営の村山と毛利です。 社内の交流を活発にし、お互いの知識を伝搬する機会を設けるために、Livesense Engineer Talk(通称:LET)というチームを運営しています。 今回は、GitHub Copilot for Businessを社内導入して2ヶ月程経ったので、エンジ…