こんにちは。エンジニア採用広報チームです。 突然ですが、 2024年4月25日に当ブログは10周年を迎えました! 厳密なブログ開設日はわからなくなってしまっているので、当ブログの最初の記事の公開日から10年が経ったことを10周年と呼んでいます。 この記事…
きっかけ 書く内容を決めるまでの流れ 社内Slackにおけるブレスト 技術評論社の方との打ち合わせ 執筆担当者内での社内打ち合わせ 苦労・工夫したところ テーマから実際の記事の内容を決めること 記事内で取り上げる例を作ること 出版社の方に技術的こだわり…
はじめに みなさん、こんにちは。 アルバイト事業部で「マッハバイト」のフロントエンドエンジニアをやっています、山田と申します。 私は7月の頭に入社したばかりなのですが、入社後最初のミッションがサイトリニューアルでした。 今回はその話に触れていき…
はじめまして。転職会議でエンジニアをしている狩野です。 今回は、中堅エンジニアが最近受けた質問とそれに対する回答を、今までのシステム開発で得た知見と併せてお話したいと思います。
はじめまして。1ヶ月でエンジニアになろうとした山浦です。 先日Gitのことを突っ込んで調べる機会があり、Gitの仕組みって面白いねということを同僚に話していたら「面白いね。ところでGitって実装できる?実装できないと分かったとは言えないよね?」とな…
移り変わりのはやいモニタリングサービス。新しいサービスが出ていたり、既存のサービスも使い勝手が変わっているかもしれません。そこで今回は、9つのモニタリングサービスについて、実際に触ってみた感想や費用について纏めてみました。
16卒で入社したエンジニアの田口です。 就活会議というメディアで、主にフロントエンド開発を担当しています。5月にトップページをフルリニューアルしましたので、その時のCSS設計についてお話しいたします。 就活会議のフロントエンド開発では、FLOCSSを採…
みなさんこんにちは。リブセンスでエンジニアをしている小沼です。先日新規でRailsリポジトリを立ち上げたのですが、その時に秘匿情報の取り扱いについて考えたことがあったので紹介いたします。
2014年頃には6名ほどの小さな組織だった転職会議のプロダクトチーム。2017年現在は30名強と、徐々にメンバーを増やしながら成長してきました。 今回はこのチームで作り上げてきた文化の話をしたいと思います。
ジョブセンスのエンジニアの松下です。 先日自分のチームが取り組んだ、古いバージョンのPHPで実装されているアルバイト応募機能をRubyに置き換えるというプロジェクトにおけるテストの取り組みについて紹介いたします。
インフラグループでは、業務引き継ぎの際に構成図が必要な場面が多々あります。 そこで今回はAWSの構成図をいい感じに出力してくれる「Cloudcraft」についてご紹介したいと思います。
リブセンスではデータ分析基盤を内製しており、"Livesense Analytics"と呼ばれています。そんなデータ分析基盤における「便利カラム」にまつわる問題と、解決するためのアーキテクチャについて、'16新卒入社のエンジニアがお話しいたします。
皆さんはご自分のチームが、成果を生み出し続ける「最高に良いチーム」だと思いますか?最近よくそんなことについて考えを巡らせている、リブセンスの風間です。
初めまして!エンジニアの米山と申します。 転職会議ではフロントエンド開発にReact.jsとReduxを利用しています。 今回はReact, Redux開発における__Global state__と__Local state__という考え方について、軽く紹介させていただきます。
Terraform にて無停止でオンラインで入れ替えるImmutable Infrastructure な運用を実現するために、行っている際の工夫をご紹介します。
「特定の"インフラ担当"・"開発メンバー"」や「古の記憶」に頼らず、『開発メンバー全員が拡張や移行作業を気軽にできるインフラ』を実現するために、私のチームで採用しているTerraformを使ったAWS環境運用フローをご紹介いたします。 Terraformで移行およ…
リブセンスでは過去 Nagios/Munin で行っており、現在では mackerel を利用していますが、この界隈も変化が激しく多種多様なツールが登場しているためここであげているようなツールの良いところどりをして運用の向上になればと思っています。
自社で持つものを厳選し、出せるものは外に出していくことで Web 企業のインフラエンジニアとして注力したい箇所へリソースを割くためにもこの手の SaaS 系ツールには注目しています。知らないだけで便利なサービスは他にもあるだろうということでリサーチを…
「ネットワークって難しい/よくわからない」 最近ではAWS,GCPをはじめとするクラウドサービスが充実しているのでWeb界隈のエンジニアはなおさら気にするシーンが少なくなったように思います。 今日は最低限これだけ覚えていたら有事の際にちょっとは役に立ち…
創造開発部インフラグループの中西です。 普段はインフラエンジニアとして各メディアのインフラを管理しています。 最近はマネージャー業務に偏ってきており、試されるマネージャー2年目を迎えようとしています。 今回は、後回しにしがちな課題をいかに消化…
Fluentdを利用する場合はAggregatorがあった方が、リトライやバッファリング、タグを追加したいなどの場合にAggregatorの設定を変更するだけですむなど利点が多いです。 ただし、サーバの台数が少ない場合はAggregatorを構築するほどでも無いと思う場合もあ…
こんにちは、技術開発グループの松原です。 定期的に実行する処理というと一般的にはWindows環境以外ではcronが思い浮かぶかと思います。 cronは手軽に設定、実行できる反面、サーバに入らないとログが確認できない、スケジュールが確認できない、cronの実行…
4月の頭、ジョブセンスではエイプリルフールネタは行わなかったのですが、 時間をかけずに面白いことをやってみよう、 遊び心をもってなにかやってみようということで、 トップページ(PC)に桜を降らせてみました。
弊社では「Web開発」や「SQL」を特殊な職能として捉えるのではなく、誰もが一定程度は身に付けられるスキルと考えています。できるだけ、業務経験の有無にかかわらずトレーニングの機会を作ろうとしています。 ここでは、初学者の Off-JT を2週間ほどする機…
運営しているサービスまとめ ジョブセンス・ジョブセンスリンク アルバイトさがしの「ジョブセンス」、転職求人情報の「ジョブセンスリンク」を運営しています。 どちらも成果報酬型のモデルで、働く人を探す企業は採用した分だけお金がかかる仕組みです。 …
こんにちは、エンジニアの福田です。 2015/4/17(金)に開催されました、「freee×リブセンス×photosynth」の合同勉強会の様子をお届けします。
ご好評につき受付終了させていただきました。 急如何にして成功を遂げたのか?各社のキーパーソンが熱く語る こんにちは、エンジニアの福田です。 クラウド会計ソフトの分野で急成長の、freee株式会社、 最年少上場記録を塗り替えた、株式会社リブセンス、 …
こんにちは。デザイナーの前田です。 先日、このブログでもご紹介させていただいたデザイナー向けイベント 「CreativeInsights」が12/5(金)に開催されました。 年末の忙しい中多数のご参加いただいた皆様ありがとうございました。 簡単ではございますが、…
こんばんは。エンジニアの河原塚です。 現在プログラマの技術情報共有サービスQiita上にて「Livesense AdventCalendar」が更新されています。
テスト・開発に使用するデータ生成の必要性 動作確認テストや開発時に使用するデータベースのデータ、どのように準備していますでしょうか?毎回手動で作成している、本番環境から持ってくる。これらは一番良くない例ですよね。 毎回手動で作成していては、…