LIVESENSE ENGINEER BLOG

リブセンスエンジニアの活動や注目していることを発信しています

アドベントカレンダーのまとめとエンジニア採用広報チームの一年の振り返り

これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 25 の記事です。 こんにちは、かたいなかです。 この記事ではリブセンス Advent Calendar 2024やリブセンスのエンジニア採用広報チームの一年の活動を振り返ります。 リブセンス Advent Calendar 2024、無事完走…

黒歴史最終処分場。でHDDを破壊した話

これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 24 の記事です。 リブセンス インフラエンジニアのsheep_san_whiteです。お酒とロードバイクとランニングが好きなおじさんです。 先日、黒歴史最終処分場。でHDDを破壊したので、その時のことを書きます。 はじめ…

アプリ品質向上のため、iOSアプリにFeature Togglesを導入しました

これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 23 の記事です。 アルバイト事業部開発グループの三野田です。 現在、マッハバイトのアプリチームでは、普段の施策開発と並行して、アプリ品質の向上に取り組んでおり、UIテストの導入や設計の見直しなどを行なっ…

MySQL をアップグレードした後日、時間差で発生した Rails アプリの不具合とは?

これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 21 の記事です。 転職会議の池田です。MySQL を 8.0.19 以上のバージョンにアップグレードした際に時間差で発生した Rails アプリケーションの不具合とその対応について書きます。 TL;DR なにがおきたか MySQL 8.…

創業時から運用が続いていたレガシーコードからの脱却

これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 20 の記事です。 はじめまして、アルバイト事業部の星 id:watasihasitujidesu です。 idがwatasihasitujidesuですが、執事ではありません。エンジニアです。 今回はタイトルの通り、創業時から運用が続いていたレ…

Developers CAREER Boost 2024でLTしました

はじめに カンファレンス概要 セッションの感想 LT内容 登壇内容の補足 瞑想 坐禅 写経 ヨガ まとめ はじめに 技術部インフラグループの鈴木です。最近高級オーダーメイド枕を作ったのですが、肩こりが軽減された気がします。おすすめです。 ところで、先日…

DatadogとGitHub Actionsを使ってバグが混入したデプロイを一瞬で見破れるようにする方法

これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 19 の記事です。 はじめに 本記事で行わないこと 実装しようと思った背景 実装手順 タスク定義にバージョンタグを追加 GitHub Actionsからコミットハッシュをtask定義ファイルに渡す 実装結果 最後に 参考にした…

続 チームのリリース数を可視化してみた

株式会社リブセンス アルバイト事業部エンジニアの村山です。これを書いている時、mixi2を触ってはぇ〜ってなってます。 普段はマッハバイトというアルバイト求人サイトの開発に携わっており、開発グループというエンジニア全員が所属するグループのグループ…

非エンジニアがスポンサーとして技術コミュニティに関わるうえで大切なこと

これはLivesense Advent Calendar 2024 Day 14の記事です。 はじめに こんにちは。おーなかです。 クラフトビールとあたしンちが、成人してからずっとだいすきです。 転職ドラフトにて、技術コミュニティ*1主催のカンファレンススポンサー主担当などをやって…

スマホアプリのUIテスト自動化をしていきます

これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 10 の記事です。 はじめに 社内の過去事例 経緯 求めること 検討 各サービスを使ってみて 結論 最後に Appendix Appium君は何者? ちょっと触ってみる Appendixの最後に はじめに こんにちは、マッハバイトの草間…

内製ログ収集ツールの GA4 化で学んだこと

これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 9 の記事です。 技術部データプラットフォームグループの池谷です。最近はフルマラソンのタイムを縮めるべく走り込んでいます。 長期間に渡るプロジェクトは多くの学びを与えてくれるものですよね。2 年以上かけ…

リブセンスエンジニアの祭典「TechFes2024」を開催しました

これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 6の記事です。 はじめまして、アルバイト事業部 開発グループ所属の豊田です。 タイトルにもある通り、毎年恒例となっているエンジニア主体のイベント「TechFes」を今年も開催しました! 今回はTechFes運営者の一…

バケット名を変更したいだけなのに、大量データ移行でDataSyncを使った話

これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 5 の記事です。 バケット名を変更したいけど無理 大量データ移行 Terraformで構築する場合 IAMロール CloudWatch Logs ロケーション タスク ハマりポイント 課金に気をつけよう バケットの設定は引き継がれない …

技術的負債解消LT会で「データ基盤の負債解消のためのリプレイス」を発表しました

これは Livesense Advent Calendar 2024 DAY 4 の記事です。 概要 はじめに 以前の分析基盤 現在の分析基盤 少し未来の分析基盤 最後に 概要 技術部データプラットフォームグループでデータエンジニアをしている富士谷です。 さて、11/28に開催されたやって…