LIVESENSE ENGINEER BLOG

リブセンスエンジニアの活動や注目していることを発信しています

転職会議

転職会議のエンジニアリングマネージャーのおしごと

まえがき書いてたらめっちゃ長くなった リブセンスにおけるEMとはなんなのか 転職会議におけるEMとはなんなのか EMの必須業務じゃないけどやってるやつ 目標設定・評価 1on1 スクラムマスター エンジニア採用・採用広報 事業部全体の戦略・行動方針決定のた…

DatadogのE2EテストでA/B テストする際の便利な設定と実装例

転職会議でWebエンジニアをしております @ishitan-liv です。 転職会議では、昨年末の記事にも紹介したようにDatadogを活用したE2Eテストに取り組んでいます。 今回は実践編として、具体的な実例を元にA/Bテストの実施方法などについて書きます。 参考までに…

〜運用しやすいプレビュー環境を求めて〜 Gateway APIで作るサービスメッシュレスなプレビュー環境

みなさん、プレビュー環境してますか?どうも、かたいなかです。 以前、記事や登壇でIstioベースのPreview環境の構築方法をご紹介しました。 made.livesense.co.jp 外向けに発表したものの、Istioの運用工数や学習コストがネックとなってしまい、実際の転職…

ArgoCDからDatadogに送るログを削減するテクニックと、苦労したこと

はじめに ArgoCDを構成するコンポーネントについて ArgoCDのログ量問題に直面した背景 ロギングライブラリが複数あることによる苦労 ログレベルを調整した結果 おわりに はじめに インフラストラクチャーグループの @mom0tomo です。普段はマッハバイトのク…

なぜか遅いAPIをDatadog Continuous Profilerで調べて高速化した話

こんにちは、かたいなかです。 みなさんが関わっているシステムでなぜか遅くて悩まされている処理はないでしょうか? 最近、遅いAPIをDatadog Continuous Profilerを使用して調べました。どのように問題解決までつなげたかを記事にまとめます。 www.datadogh…

Managed Node GroupでEKSの更新作業を楽にした話

こんにちは、かたいなかです。 最近、転職会議のEKSクラスタのワーカーノードをManaged Node Groupに置き換えました。 この記事ではManaged Node Group導入に際してどのような考慮が必要だったかを紹介します。 Cordon、Draining、Pod Disruption Budgetのお…

ChatGPTのAIを活用した企業口コミ要約機能開発の全貌 〜こぼれ話もあるよ〜

はじめに ご無沙汰しています。転職会議事業部でエンジニアリングマネージャーと開発者をやっている落合です。もうすっかり春ですね。 さて、つい先ほどプレスリリースも発表されましたが、本日転職会議にてChatGPTのAPIを利用した企業口コミの要約コンテン…

何度も挫折してきたE2Eテストだけど、今後はDatadog Synthetics Testsが良さそうかも

これは Livesense Advent Calendar 2022 DAY 20 の記事です。 はじめに 株式会社リブセンスの転職会議事業部Webエンジニアの @ishitan-liv です。 今回は、過去に転職会議でも導入しようとして挫折してきたE2Eテストについて書きます。 E2Eテストを自作する…

転職会議のフロントエンドパフォーマンス改善〜React/Next.jsでWeb Vitals健全化、スコア2.5倍改善を達成した手法の全て

転職会議フロントエンドのWeb Vitals健全化、スコア2.5倍改善を達成した手法について解説します。

私はスクラムを解っていなかった

これは Livesense Advent Calendar 2022 DAY 2 の記事です。 はじめに 身を以て学んだアンチパターン スクラムガイドを理解したつもりになっていた スクラムによってリリースが早くできるわけではない 見積もりを約束にしてはいけない プロダクトオーナーは…

【転職会議】ArgoCDで実現するストレスフリーな新GitOps基盤

こんにちは、かたいなかです。 最近、転職会議のCI/CD基盤をFluxベースのものからArgoCDベースのものに式年遷宮しました。今回の記事では、新しいArgoCDでのCI/CD基盤について、作り直しに至った経緯や改善点をご紹介します。 ArgoCD移行に至った経緯 転職会…

転職会議で新サービスMIRRORを作った話

はじめに こんにちは。転職会議事業部でエンジニアをやっている落合です。最近、転職会議事業部では転職会議MIRRORという新サービスをリリースしました。 詳しくは以下のプレスリリースをご覧ください。 prtimes.jp 私もエンジニアの1人として開発に携わって…

Stripeサブスクリプションで口コミ定期購読を実装する

自己紹介 こんにちは。Livesense Advent Calender 2021 1日目を担当しますmnmandahalfと申します。 普段は主に転職会議のエンジニア組織のマネージャーとして、1on1や評価・育成、採用活動などを行っています。 マネジメントについての記事を EMアドベントカ…

複数リポジトリ間におけるeslint・prettierの設定共通化

転職会議事業部の srkw です。 今期事業部内で利用する eslint および prettier の共通ルールを管理するパッケージを作成したので、その工程と成果物をご紹介したいと思います。 なお、今回紹介するパッケージの内容には多分に要修正箇所があり、今後他のプ…

JAWS-UGコンテナ支部 #19 で転職会議でのEKS導入事例について話してきました

こんにちは、かたいなかです。 6/28に行われたJAWS-UGコンテナ支部 #19にて転職会議でのEKSの導入事例について話してきました。 jawsug-container.connpass.com JAWS-UG コンテナ支部 #19 from 理弘 山崎 この記事では、登壇時に解説した内容をスライドに書…

Hack Daysだヨ!全員集合! ~転職会議の技術投資をイベントで促進している話~

「日々の開発に追われるばかりで新しい技術のキャッチアップが疎かになってしまっている」「技術的負債の解消にリソースを割けていない」という悩みを抱えているエンジニアの方は多いのではないでしょうか? 転職会議ではそんなエンジニアの悩みを解消するた…

転職会議から冪等でないバッチ処理を根絶した話

こんにちは、かたいなかです。 最近転職会議のバッチ処理をすべて冪等にし、処理失敗時に気軽に再実行できるようにすることで運用性を向上させました。 今回の記事ではその取り組みを紹介します。 再実行すると重複送信につながるメール送信バッチ もともと…

転職会議へのSLOの導入

こんにちは、転職会議のSREのかたいなかです。 転職会議のSREチームでは、現在SLOの導入に取り組んでいます。 最初の頃は、SLOに関しての知見がなかったこともあり導入の動きがドタバタになってしまい、今から考えるともっとうまく進められたなと思うことも…

転職会議のKubernetes移行のあゆみ

転職会議では2020年の一年間をかけてインフラ基盤をECSからEKSに移行してきました。 この記事では構築したEKS基盤やECSからの移行の中で工夫した点を紹介します。

転職会議のDB改善のお話

転職会議のサイトの歴史はもう少しで10年を迎えます。コードベースの負債は解消されやすいのですが、DB 周りの負債は解消されにくいです。今回は 2 年間に渡りエンジニア工数の 10%を利用して、DB を少しずつ改善してきたことについて記載します。

転生会議を支える技術「フロント・サーバー編」〜使ってみたいをふんだんに盛り込んでみた〜

転職会議では、2年ぶりとなるエイプリルフール企画を実施しています。 今年のテーマは「転生」、その名も転生会議です! 今回はフロント編です。

転生会議を支える技術「インフラ編」〜サイト爆速化への道〜

転職会議では、2年ぶりとなるエイプリルフール企画を実施しています。 今年のテーマは「転生」、その名も転生会議です! 今回はインフラ編です。

ビジョン合宿はやはり良かった

はじめまして。 昨年の11月にリブセンスにジョインして、今は転職会議のエンジニアをしたり、その他イロイロやっている しらかわ と申します。 先日 (といっても先月ですが) 、わたしの所属する組織では、One-DAYビジョン合宿というものが行われました。 そ…

チーム全員が知っててほしい抽象化のこと

はじめまして。転職会議でエンジニアをしている狩野です。 今回は、中堅エンジニアが最近受けた質問とそれに対する回答を、今までのシステム開発で得た知見と併せてお話したいと思います。

転職クチコミサービスでのプロダクトチーム文化と取り組み

2014年頃には6名ほどの小さな組織だった転職会議のプロダクトチーム。2017年現在は30名強と、徐々にメンバーを増やしながら成長してきました。 今回はこのチームで作り上げてきた文化の話をしたいと思います。

転職会議のECSデプロイ事情

'16新卒シリーズ第4弾。 今回は、転職会議チームがGolangで開発した、ECSへのDockerデプロイツール"pnzr"についてご紹介いたします!

転職会議の会員情報ページをReact化しました

リブセンスの'16新卒入社が送る記事第2弾。今回は、「転職会議」でのReact化において直面した問題。その解決のために採用・参考にした技術について紹介いたします!

レガシーコードの最適化とPHPバージョンアップ

正社員転職サービス「ジョブセンスリンク(http://job.j-sen.jp/)」を構成するPHPアプリケーション群を日々改善しつつ、レガシーコードの最適化とPHPバージョンアップを同時進行で行った話をします。

ReduxにおけるGlobal stateとLocal stateの共存

初めまして!エンジニアの米山と申します。 転職会議ではフロントエンド開発にReact.jsとReduxを利用しています。 今回はReact, Redux開発における__Global state__と__Local state__という考え方について、軽く紹介させていただきます。