LIVESENSE ENGINEER BLOG

リブセンスエンジニアの活動や注目していることを発信しています

GitHub Actionsを使ってBrakemanを導入した話

はじめに Brakemanとは 導入方針 導入方法 終わりに はじめに 普段アルバイト事業部で主にバックエンドの開発をしている@ayumu838です。 最近はStaubのホーロー鍋を買って煮込み料理をよく作って食べています。 食欲の秋なので日々のカロリー摂取量は増加の…

ノースキルのシスオペが事業会社のエンジニアになるまで

はじめに インフラGの鈴木です。最近海外に行きやすくなったのと、パスポートの更新をしたことから、韓国の清道闘牛と釜山競馬のことしか考えてません。 ところで、リブセンスに入社して半年になりました。同時に社会人歴10年の節目なので、棚卸しがてら振り…

マッハバイトのモノリシックなアプリケーションをオンプレからAWSに移行しました

移行の背景 どんなアプリケーションを移行したのか 移行後の構成 移行で直面した課題 認証・認可機構が複雑になっている 処理に時間がかかるエンドポイントがあり、ALBのIdle Timeoutのデフォルトでは足りなかった 非同期処理用のdelayed_jobのワーカーがバ…

DB移行を見据えたRidgepoleによる宣言的なスキーマ管理の導入

こんにちは、かたいなかです。 マッハバイトではシステムのオンプレからAWSへの移行を絶賛爆速で進めています。 そのなかでDB移行の下準備としてRidgepoleを導入することにしました。 今回はそのRidgepoleの導入について記事にまとめます。 Ridgepoleとは な…

開発合宿に行ってきました @おんやど恵

2023年7月30日と31日にリブセンスのエンジニア有志で開発合宿に行ってきました。この記事ではその模様をお伝えします。 リブセンスでは過去、何度か開発合宿が開催されていました。 ↓過去のレポートはこちらです https://made.livesense.co.jp/entry/2019/04…

【転職ドラフト】Rails 6.1 + esbuild なアプリケーションに PostCSS を使って TailwindCSS を導入する話

こんにちは。転職ドラフトでエンジニアをしている @verdy_266 です。 転職ドラフトでは、デザインシステムを導入するために、 Bootstrap から TailwindCSS への移行を進めようとしています。その際、思った以上にネットの情報が少なく苦戦した点があったので…

2023年上半期のEngineer Drink Up開催と振り返り

はじめまして。 採用広報チームの @iwtn です。 2023年上期の終わりの6月末に、リブセンスのエンジニアが集まって『Engineer Drink Up』を行いましたので、そのレポートをします。 Engineer Drink Upとは? 当日のプログラム LT大会 ビアポン大会 歓談タイム…

見た目と中身、どっちが大事?マッチングアプリknewの因果分析を学会で発表しました

先月開催された人工知能学会全国大会で、紹介型マッチングアプリ[knew](https://knew.jp/)の満足度に関する発表をしてきたので、簡単に内容を紹介します。なお、発表タイトルは「提案型オンラインデーティングサービスにおける相手に対する満足度の因果探索…

転職ドラフトの指名禁止企業設定をリニューアルした話

こんにちは。転職ドラフトでエンジニアをしている @verdy_266 です。 今回は、昨年末から取り組んでいた「指名禁止企業設定」のリニューアルについて、要件定義や実装で悩んだことが多くあったのでまとめます。 転職ドラフトでの仕事の進め方について、参考…

マイナーなSaaSのCIを作っているんだが俺はもうダメかもしれない

はじめに CIの概要 出てきた課題と対策 ライブラリのtimeout値が固定値な上に短い ドキュメントにないパラメータがダマで増えた モニターのゾンビ化 想定したように設定が反映されずに手動で変更 YAMLのdiffツール(dyff)の自己主張が激しい 結局CI化するべき…

DatadogのE2EテストでA/B テストする際の便利な設定と実装例

転職会議でWebエンジニアをしております @ishitan-liv です。 転職会議では、昨年末の記事にも紹介したようにDatadogを活用したE2Eテストに取り組んでいます。 今回は実践編として、具体的な実例を元にA/Bテストの実施方法などについて書きます。 参考までに…

スマホアプリエンジニアがWeb始めました

2021年9月からマッハバイトに業務委託として参画している草間と申します。 iOSエンジニアとして参画し、今ではAndroid・Web側も担当するようになり楽しく業務しています。 今回は上半期も終わりが見えてきたのでこの半年の振り返りをしつつスマホアプリエン…

AWSのSolution Architectとの勉強会を社内で開催しました!

マッハバイトで絶賛進行中のシステムのAWS移行にあわせ、開発者向けのAWS勉強会を開催しました。 今回の記事では勉強会の模様を紹介します。 なぜ勉強会をすることになったのか? マッハバイトでは、システムのオンプレからAWSへの移行をすすめています。こ…

Redshiftのメタデータをドキュメント化するツールをdmemoからSchemaSpyに移行した

データプラットフォームグループの毛利です。全社横断のデータ基盤であるLivesense Analytics(以降LA)の開発、運用を行っています。LAではDWHとしてAWS Redshiftを採用しており、社内の誰でも利用できるようにしています。 今回はRedshiftのメタデータ*1を…